ちょうど3年前の7月にたっきーママさんこと奥田和美さんとかな姐こと井上かなえの共著で、ホットプレートの本を出させて頂いたのを覚えていらっしゃいますか。

(メイの背中をお借りして)

これなんですけど。
BRUNOのあのめっちゃ可愛いホットプレートを使ったレシピ集なんですが、この本についてはここで熱く語っています→情報解禁
この発売から早3年。
このたび、BRUNOのグランデサイズのレシピが新たに6点ついて、増補改訂版として発売されることになりました。
もともとBRUNOのコンパクトホットプレートは2人前くらいの大きさなのですが、このコンパクトホットプレートの約1.5倍の大きさで4~5人分で食事するのにぴったりのサイズなのが、グランデサイズのBRUNOホットプレート。
この大きさを生かしたレシピ6点が新たに追加されてるんです。
例えば、

男子高校生が大喜び間違いなしの(うちの場合ですと末っ子女子高校生大喜び間違いなしの)牛ハラミライスとか。

休日の夜にぴったり!な、ぎゅうぎゅう焼きとか。
(なーさんの手、友情出演)
味は勿論のこと、インスタ映えもばっちりなBRUNOのホットプレートレシピです。
もちろんほかのホットプレートでも作れます。
装いも新たに、、、、の表紙がこちら。

表紙のお料理の写真とデザインも変わっています。
お気づきになられた方もいらしゃるかもしれませんが、よーくよーくご覧になって。
わたしの名前がかな姐からてんきち母ちゃんに変わっていますw
(難易度★★★☆☆)
ホットプレートのお料理は、休日の晩ごはんにほんっと便利だなーと思う。
家族全員で出かけてて、疲れてるのはみんな一緒のはずやのに、家に帰ってきても晩ごはん作らなあかんわたしってなんて可哀想って思いがちなんですが、
もういっそのことなんか買って帰ろうかとかも思いがちなんですが、
あ!そうや・・・!ホットプレートであれやろう!
って思うだけで心がめっちゃ軽やかになる気がします。
ただいま、Amazon.co.jp購入の方限定で、BRUNO ホットプレート グランデサイズを10名様にプレゼント!というキャンペーンをやっています。
Amazonの情報によると、和美さんはチーズタッカルビのレシピとかを載せているみたい!
チーズがたっぷりでめっちゃ美味しそう~!!!!!!!!!
(まだ出来上がった新しい本を見ていないのでお互いに何を載せたかとか、詳しくは知らないんです・・・ww)
6/29の発売です!
からの、一昨日の晩ごはん

一昨日の6月11日月曜日の晩ごはん
*鶏むね肉のしっとりソテー(実山椒ソースで)茹でブロッコリー、トマト
*大根とわかめのサラダ
*エリンギのペペロン炒め
*豚しゃぶと豆腐と青梗菜のスープ

千切りの大根とわかめ。
ポン酢とごま油をかけて。

メインの鶏むねの皮を、このスープのおだしに。
それぞれ別の時間帯に返ってきたオットとすぅの二人が、このスープを一口飲んでおんなじことを言いました。
すぅ「あたしこのスープ好きーー」(20時過ぎ)
オット「俺、このスープ好きやねん」(22時過ぎ)
密かに食の好みが一致している二人。
(ハンバーグだのカレーだの、おこちゃま口のところも一致)

箸休め的なエリンギ。

そしてメイン。
ソースなんですが、実山椒の醤油漬けと鶏を焼いた時に出る蒸し汁、ニンニク、鷹の爪で作っています。
めっちゃ美味しい!
今度もう一回作って確認したら、レシピ書きます。
続きはメイさん↓

(メイの背中をお借りして)

これなんですけど。
BRUNOのあのめっちゃ可愛いホットプレートを使ったレシピ集なんですが、この本についてはここで熱く語っています→情報解禁
この発売から早3年。
このたび、BRUNOのグランデサイズのレシピが新たに6点ついて、増補改訂版として発売されることになりました。
もともとBRUNOのコンパクトホットプレートは2人前くらいの大きさなのですが、このコンパクトホットプレートの約1.5倍の大きさで4~5人分で食事するのにぴったりのサイズなのが、グランデサイズのBRUNOホットプレート。
この大きさを生かしたレシピ6点が新たに追加されてるんです。
例えば、

男子高校生が大喜び間違いなしの(うちの場合ですと末っ子女子高校生大喜び間違いなしの)牛ハラミライスとか。

休日の夜にぴったり!な、ぎゅうぎゅう焼きとか。
(なーさんの手、友情出演)
味は勿論のこと、インスタ映えもばっちりなBRUNOのホットプレートレシピです。
もちろんほかのホットプレートでも作れます。
装いも新たに、、、、の表紙がこちら。

表紙のお料理の写真とデザインも変わっています。
お気づきになられた方もいらしゃるかもしれませんが、よーくよーくご覧になって。
わたしの名前がかな姐からてんきち母ちゃんに変わっていますw
(難易度★★★☆☆)
ホットプレートのお料理は、休日の晩ごはんにほんっと便利だなーと思う。
家族全員で出かけてて、疲れてるのはみんな一緒のはずやのに、家に帰ってきても晩ごはん作らなあかんわたしってなんて可哀想って思いがちなんですが、
もういっそのことなんか買って帰ろうかとかも思いがちなんですが、
あ!そうや・・・!ホットプレートであれやろう!
って思うだけで心がめっちゃ軽やかになる気がします。
ただいま、Amazon.co.jp購入の方限定で、BRUNO ホットプレート グランデサイズを10名様にプレゼント!というキャンペーンをやっています。
本の購入者から抽選で10名様にBRUNO ホットプレート グランデサイズ(赤、白各5名様)をプレゼント。
本に同封の応募券にそってご応募ください。応募券は数に限りがございますのでお早目にご購入ください。2018年7月31日(火)必着です。てんきち母ちゃん(井上かなえ)&たっきーママ(奥田和美)
扶桑社
2018-06-29
Amazonの情報によると、和美さんはチーズタッカルビのレシピとかを載せているみたい!
チーズがたっぷりでめっちゃ美味しそう~!!!!!!!!!
(まだ出来上がった新しい本を見ていないのでお互いに何を載せたかとか、詳しくは知らないんです・・・ww)
6/29の発売です!
からの、一昨日の晩ごはん

一昨日の6月11日月曜日の晩ごはん
*鶏むね肉のしっとりソテー(実山椒ソースで)茹でブロッコリー、トマト
*大根とわかめのサラダ
*エリンギのペペロン炒め
*豚しゃぶと豆腐と青梗菜のスープ

千切りの大根とわかめ。
ポン酢とごま油をかけて。

メインの鶏むねの皮を、このスープのおだしに。
それぞれ別の時間帯に返ってきたオットとすぅの二人が、このスープを一口飲んでおんなじことを言いました。
すぅ「あたしこのスープ好きーー」(20時過ぎ)
オット「俺、このスープ好きやねん」(22時過ぎ)
密かに食の好みが一致している二人。
(ハンバーグだのカレーだの、おこちゃま口のところも一致)

箸休め的なエリンギ。

そしてメイン。
ソースなんですが、実山椒の醤油漬けと鶏を焼いた時に出る蒸し汁、ニンニク、鷹の爪で作っています。
めっちゃ美味しい!
今度もう一回作って確認したら、レシピ書きます。
続きはメイさん↓