2006年3月2日(木)

本日3月2日(木)の晩御飯
*豚の角煮 ブロッコリーとおまけの味つき半熟卵を添えて
あと一品!ってときのお助けじゃがにんじん
*ひじきのサラダ(しゅう☆みりさんのレシピはコチラから~
*昨日の残り物の奇跡のトマト
*えのきときくらげの佃煮みたいな・・(兄さんも食べました)


1キロの豚バラ


久々に角煮。
オットが例の如く脂身が得意ではないので滅多と作らないのだが、たまに食べたくなるんだよね~
でも肉よりも何よりも半熟卵(卵の殻の剥き方がどうとかそういうところはスルーして貰えると嬉しいです・・・(;´Д`)ノ)の方が人気だったil||li _| ̄|● il||li

5つしか作ってなかったのだが、いっそ1パック全部で作ってもよかったのかもしれない。
煮汁は残ってるから明日また作ってやろうかな。

ひじきのサラダは、わたしを乾物の虜にさせてしまった根源にあるレシピかも。
それまでひじきは煮物!しか食べたことなかったわたし、そしてオットまでもが目から鱗!だった。

わたしのヒジキのベーコン炒めも、このレシピに出会ってなかったら生まれてなかったのかも。

今日はひじきのドライパックを使用、さらに子供でも食べやすいように(ってか手抜き時間短縮でもあるか?)玉ねぎは水にさらさずひじきと一緒にさっと炒めてみた。

たぶん・・・3分くらいで出来た(笑)ma-yuさん、いつもご馳走様!

お勧めですヽ(´▽`)/





春に入園入学のお子様をお持ちの奥様方。
もう入園準備はお済だろうか。


いや、優秀な奥様ならもうきっと全て滞りなく準備済みなことは分かっている。

用品全て子供の持ち物に名前を書く(クレヨンの1本1本、ノリの蓋だの粘土の蓋だのにも忘れずに)。

・制服を子供の体に合わせてボタンを付け替え、必要ならば袖も上げる

・制服1枚1枚に子供の目印にアップリケや刺繍を施す。

・前後が分からない子供のために、ズボンの前には印を施す。

小物袋2枚製作。

絵本袋1枚製作。

シューズ袋1枚製作。

・お手拭タオル(2枚)にを取り付け、もちろん名前を刺繍。

・シューズにもを付ける(字が読めない子のために)

もっとあったかな。

3月に入り、ようやく尻に火がついたのでチクチクやり出したわたし。

一昨日からやってるのがコチラ↓
うぅ、後は名前のタグを縫い付けるだけ


キャラクターのプリントされた布ばかりが目立つ売り場を探しに探して買ったシンプルな布(笑)
実はなーちゃんに作ってやった時にもキャラクター布は意地でも買わなかった。
どうせ作るからにはわたし好みの布じゃなきゃ・・・理由は至極単純、たぶん作ってる間に飽きてくるからヽ(´▽`)/わたしが

好みの布だと、仕事も丁寧になるし、何より自分が楽しい。



この母の自己満足絵本袋、作って大きさを測ってみたら規定より2センチ小さく出来上がっていることが判明(;´Д`)ノ



強引にそのまま持ち手を取り付け、今の測定はなかったことにした。



さ、明日にはシューズ袋に取り掛かれるだろう。

昨日の抹茶ロール

昨日写真を載せるのを忘れてた↑

今日の晩御飯の後にも頂きましたヽ(´▽`)/



ランキングはひとつにしました→レシピブログ


今まで応援どうもありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*