
昨日の6月26日金曜日の晩御飯
*オトナ焼きうどん
*まぐろ丼(ネギもなーんもなかったよ(T_T))
*ホタテとエリンギの卵スープ
*かぼちゃとサツマイモの甘煮

めちゃめちゃ好評でした。
ニラは生のまま食べるととーっても辛いです。
なので、オトナ焼きうどんね。
うちの焼きうどんはソース味ではなく、お醤油味です。
3玉のうどんを5人でわけて、それをおかずにしよう!ご飯だってあるんだから、3玉で充分さ♪
と思っていたら、なーちゃんに
「うどんが少ない」
と言われてしまったあーーー
仕方なくパパのお皿からうどんを2本Σ(ノ∀`)ペシッ頂戴してなーちゃんに入れてやったが、案の定ご飯が食べきれなくなるなーちゃん。
やっぱ母さんの読み通りの最初の量で良かったんじゃ・・・・・?

カワイイ葉っぱちゃん。
水やり担当は、なーちゃんとすぅ。
いつかの弁当画像が発掘されました!

たしか焼き肉の次の日か、その次の日か・・・
◎牛カルビの甘辛丼
◎シイタケとアスパラのおかか和え
◎かぼちゃのソテーカレー塩で
先日、読者の方から素敵な絵本を紹介していただきました。
小学校で図書のボランティアをしているので、ちょうど七夕の季節だしピッタリ!ってことで、早速アマゾンで買いました。
しかしアマゾンで注文してしまった後、一昨日梅田に出かけたついでに寄った大きな書店さんで見つけちゃって(近所の本屋にはなかったのさ)、ついつい立ち読み・・・
立ち読みしながら、母さんまさかの大泣き、、、、、
やばいな、もしかしたらこれ、学校の読み聞かせの会では読めないかも・・・・・・。
相当家で読んで慣れないと。
この絵本です。

「おこだでませんように。」
お願い事が書かれたページは、嗚咽で読めません(´;ω;`)ウッ…
紹介してくださったunaさんに感謝!です。
ありがとう!
この本、今年の推薦図書だそうで(司書の友達にも聞きました)、もうすぐ学校にも入る予定・・・・になっているはず。
昨日届いてから、早速練習練習と、まず一回目一人で読んで泣く。
それから気分を落ち着けて、すぅに読み聞かせ。
(でもお願いごとのページはすぅに読ませると見せかけて本当は涙声になりそうで読めなかった)
それから寝る前にももう一度読んでほしい!とすぅからリクエストがあったので、もう一度。
さすがに一日のうちに3回も読めば涙も枯れるだろうと思いきや!!!!!!!
やっぱり母さんは、後半戦は涙声になってしまうのだった('A`)
なーちゃん、絶賛してました。
「いい本やなぁ~めっちゃ、いい本や~
よかったなぁ~、ねがいがかなって」
ですって。
うん、母さんもそう思うよ。
この本も、宝物になりそうだ。
さあて、来月の読み聞かせまでに慣れるだろうか。
おこだでませんように/くすのき しげのり

¥1,575
Amazon.co.jp
毎日読もう。
暗記するほど読もう。

頑張れ、母さん!
ぽちっと押すと、「母ちゃんちの晩御飯」が今何位に居るかわかります
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!携帯の方はこちらから
人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
→レシピブログ