日曜日の日持ちおかず作りから1週間のお弁当※日持ちおかずの作り方リンク有り〼 おはようございますー新学期が始まって、そろそろお弁当も始まった方もいらっしゃるとかいらっしゃらないとか(どっち)。これから始まるお弁当作り生活を長続きさせるコツは、飽きないことかもしれません。自分のモチベをあげるため、お弁当箱を変えたり、詰め方を変えたり 2021年04月11日 カテゴリ:おべんと
手間をなるべく省いて作る大人数対応レシピ【ナスの豚巻き照り焼き】と2日分晩ごはん 出たーナスーーーー!自分どんだけ好きなん、ナス!あんたナスばっかり食べてない?という声が聞こえてきそうですが(ナス嫌いのサチャンあたりから)はい、ナスを薄切りのお肉で巻いて粉を付けて焼き付け、甘辛いたれをたっぷりと絡める~みたいなおかずをめちゃ手間なしで 2021年04月10日 カテゴリ:主菜
大量に残ってしまったチキンカツの三段活用 子どもたちが大きくなってくると、今日の晩ごはんが要るんか要らんのかという、わたしにとっては大事な事項(しかし子どもたちにとってはそんなに大事ではない事項)が把握できなくなってくる。昔は家族みんなが家で一緒に食べて当たり前だったが、社会人、大学生となった今 2021年04月09日 カテゴリ:日々のつぶやき
4種の野菜を一気に調理する方法【サイコロステーキのグリーンサラダ仕立て】 スーパーで緑色の野菜をいろいろ買ってきました。アスパラ、ズッキーニ、ピーマン、ブロッコリーなどなど。それぞれを1種類ずつ大事に楽しむのもありですが、全部いっぺんに楽しむのもまた贅沢で良いもの。数種類のお野菜を、一つずつゆでたり焼いたり蒸したりするとちょっと 2021年04月08日 カテゴリ:主菜オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
日持ちおかずの定番【塩さつまいも】の作り方※工程写真付き 毎週日曜日の午後に、次の週のための日持ちおかずを何個かまとめて作っているんですが、たいていは毎週そんなに変わり映えのしない野菜おかずを作っています。→カテゴリー:おべんとう人参で何か1品か2品、ゆでた青菜だとか、レンコンの甘酢漬けだったり、パプリカのナムル 2021年04月07日 カテゴリ:常備菜副菜レシピ
今が旬!お出汁要らずの【たけのことじゃこの炊き込みごはん】と和食献立の日 柔らかくてあっさり美味しいささみを油揚げで巻いて薄味で炊いてみました。イメージは信田巻きなんですが、ひき肉で作るよりも簡単ですし、油揚げがおだしを吸ってくれるので食べたときにじゅわっとお出汁が溢れます。決してささみがジューシーになるわけではないんだけど、 2021年04月06日 カテゴリ:主食
揚げずに簡単!トースターでOK【春巻きの皮で焼きパステウ風】とすぅの記憶力 【舌の記憶】数年前にお仕事で考えたレシピなんですが、その当時小学生だった末娘がめちゃくちゃ気に入ってたレシピがありました。しかし何度か試作してその後完成し、レシピをクライアント様に納品して以降は作っていなかったんですね。あるあるwそういうレシピはもう覚え 2021年04月05日 カテゴリ:主菜野獣すぅ
1週間のお弁当まとめ◎【弁当を作るために冷蔵庫に常備しておきたい食材は?】 新年度も始まり、いよいよお弁当作りがスタートした方も大勢いらっしゃるのでは?!と思います。最初の1週間くらいはめっちゃ張り切ってハンバーグぅ♪とかエビフライぃ♪とかぶろっこりぃ♪とか卵焼きぃ♪とか、色とりどりに作るんですけど、だんだんと息切れがしてくるんで 2021年04月04日 カテゴリ:おべんと
ダイエット中にも♪レンチンレシピ【1人前だけ◎トマト1個でイタリア気分トマトバジルスープ】と昨日の晩ごはん 昨日リンクしていたアメリカンミートさんの4月の連載記事に《今年はコロナの影響により、末娘の大学入学式には行けない》って書いていたんですが、すぅ本人が来てくれ来てくれって、どうしても一緒に行きたい言うからさぁーーーーもーーー仕方ないなーーーー母さんは全然行き 2021年04月03日 カテゴリ:レシピページへリンク
【ヨーグルトでヘルシービーフストロガノフ風】と昨日の大急ぎ20分で晩ごはんと、昨夜冷蔵庫の中にポン酢が見つからなかった長男 すき焼き用として売られている牛ロース薄切りのお肉を使って、すき焼きではなく・・・洋風のお肉料理を作りました。大丈夫、すき焼きと同じくらい簡単で豪華なのに、材料もとてもシンプルです。ビビらないで。簡単、豪華、そして材料もシンプル、さらにかなりいやだいぶヘル 2021年04月02日 カテゴリ:レシピページへリンクてんきち兄さん
おススメです!うちでお花見【春爛漫 お花見ちらし寿司】 今日から4月!ということで、我が家のお子たちも1つずつ学年が上がりまして、長男→社会人何年目?4年目か?長女→大学3回生に!次女→大学生に!なりました。さて、4月。あちらこちらで桜が満開になっています。先週末、すぅさんと病院へ行った帰りに撮った桜。満開~(すぅ 2021年04月01日 カテゴリ:主食オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
急遽メニューの予定変更した晩ごはんの理由 昨日の晩ごはんのメインは、夕方に届くことになっていた豚ロース厚切り肉の予定だった。届いたらすぐにメインに取り掛かれるよう、そのほかのおかずはすべてそれまでに作ってあった。しかし予定は未定。何が起こるかわからないのが人生というもの(大袈裟)。昨日の晩ごはん3 2021年03月31日 カテゴリ:頑張れ母さん
罪悪感なしおつまみシリーズ【レンズ豆の粒マスタードマリネ】とこれまでのレンズ豆レシピまとめました レンズ豆の新作レシピができました!レンズ豆ファンの皆様、大変お待たせいたしました!今回使ったレンズ豆は、オレンジ色のものでして、、、こんな感じの。ね、オレンジ色なんです(え、小指にほこりみたいな繊維見えるの気になるな)。カルディで見つけたんですが、何これ 2021年03月30日 カテゴリ:レシピまとめおつまみ
てんきち&なーさん誕生日おめでとう(3月生まれさん合同誕生日会) 週末に我が家の3月生まれさん(長男&長女)の合同誕生日会を行った。それぞれ本当は月の前半に誕生日を迎えていたのだが、ちょうどそのころは長女は友だちと二人でシェアハウスで暮らしていたので、後半で二人の都合の良い日を合わせたところ、それが先週末の土曜日だったと 2021年03月29日 カテゴリ:行事食うちの3人兄妹
日曜日の日持ちおかず作りから1週間のお弁当まとめ※作り方リンク有り〼 今週もお疲れさまでした!こちら、雨の日曜日の朝です。先週もいろいろ作りました。あれ?見たことないのが1つ入ってるけど?と思った方。のちほどインスタにまたランチまとめで載せるのでお待ちください。-----------------------------------------アラカンオットへ作るき 2021年03月28日 カテゴリ:おべんと